美と健康 beauty & healthy

美と健康に役立つ情報を女性目線でご提供します

健康

【嚙み合わせ】日本人の8割は異常あり? 簡単なチェックとエクササイズのオススメ

噛み合わせが悪いと? あるサイトによると(*1, *2)、日本人の8割はかみ合わせが異常、とされています。 かみ合わせが悪いと? 顎関節症を招きます。 その結果以下のような問題が起こる可能性があります *3 こり 認知症 転倒・寝たきり 日本人のかみ合わせが…

【 コロナ + インフルエンザ】あなたの免疫力をアップできる食品オススメ

ホットバナナジュースを毎晩5時に飲むと免疫力アップ! ホットバナナジュースが免疫力をあげる5つの理由 体内に侵入するウイルスや細菌をやっつけるのは「腸」 腸の免疫細胞を活発化させるには、抗酸化作用のあるビタミンC・Eが豊富な食品がよい バナナは、…

【2月が旬の野菜】ブロッコリー・ごぼう・なっとうの健康効果

要約 2月は、寒さと乾燥で身体の抵抗力が低下しやすく、寒暖差などから生じる体調不良も心配です。そんなときに頼りになるのが、栄養価の高い「旬の食材」。 2月が旬の3つの食材の知られざる健康パワーと賢い食べ方を白澤卓二 院長に教えてもらいました。 …

【介護費削減】病気にさせない「ストリート医療」

ストリート医療とは? 今までの医療 = 病気を治療する 目標: 病気を治療する 対象: 病気になりかけた人、病気になった人 新しい医療 = ストリート・メディカル (医療) 目標: 未病の治療により、人らしさを追求する 未病とは? : 健康と病気の間の状態 …

【花粉症予防】便利グッズ9つご紹介

左から (1)バリアシール (2)ノーズパッド (3)通気口フィルター (4)花粉症吸着スプレー 2021年 花粉症対策 出典の2つのテレビで紹介された、花粉症対策便利グッズをお伝えしますね。 4つの花粉症対策グッズ *1 バリアシール : 襟などにドドマツオイル入り…

【物言わぬ腎臓】あなたに知らせるサインを見逃さないで!

腎臓が出すサイン 腰の痛み 腎臓自体には痛みを感知する知覚神経がありません。 ただ、腎臓を覆う膜や尿管には痛みを感じる神経がたくさんあるため、腎臓が腫れると腰に痛みを引き起こすそうです 痛みを引き起こす原因として多いのは、腎盂炎と腎臓結石。「…

【NO 一酸化窒素】血管を広げ、様々な効果が!

NO 一酸化窒素とは? 魔法のガス NO 一酸化窒素 *1 一酸化窒素(NO)は、排気ガスなどに含まれている化学物質です 一酸化窒素は、人間の体内でも作られています 一酸化窒素 NO の効果 *1 NOの主な効果は、血管を広げることです 血管を広げることで、血圧が下…

【医師がオススメ】健康で楽しく寿命が延びる5つの習慣

youtu.be 友利新 医師のオススメ とっても美人で、3人のお子様がおられ、TV出演も多い、友利あらた医師のYoutubeからの情報です。 健康で楽しく寿命が伸びる5つの習慣 フロスをする 定期的に歯医者に行って、歯垢をとる 禁煙 (紙たばこ・電子タバコ 両方) …

【涙活 るいかつ】ストレス解消法オススメ

あなたはストレスがたまっていませんか? もし、YESなら、これをぜひ読んでください ストレスの理由 「休養が不十分」が理由のことがよくあります なぜ休養が不十分だと、ストレスがたまるの? 自分で無意識のうちに、身体の機能を自動的に調整する働きをす…

【柑橘類】みかん・レモンなどの健康パワーご紹介

レモン・みかん・じゃばら 健康パワー超要約 *1 で紹介された3つの柑橘類の健康パワーを、表にまとめました。 表: 柑橘類の健康パワー要約 レモン (皮も含む) 疲労回復 高血圧予防 リラックス 集中力アップ" 老化防止 みかん (白い筋も含む) 冷え性の予防…

【2021年花粉は?】コロナ感染との区別と、オススメ花粉症対策

東京都は2021年の花粉の飛散量が、例年と比べると7割程度、2020年の1.8倍となる見込みで、早ければ2月12日ごろから飛び始める見込みと発表しています *8 【改訂】この記事情報を追加しました。 2021-03-01 【花粉症対策】新型コロナウイルス感染症との見分け…

【腰痛解消】アルケリス = 歩ける椅子 ご紹介

日本人の2800万人は腰痛を抱えている 去年の11月に「日本人は他の国に比べ座っている時間が長く、一日中座っている人は、22分寿命が縮まる」と、立ちデスクをご紹介しました *1。 でも*2 のTV番組で紹介されたのは「一日中立っている人の腰痛」でした。 立ち…

【健康情報】エセ情報を見抜くには?

今回は、このブログが発信する情報でご迷惑をおかけしないよう、自戒の気持ちを込めて、情報をお届けします 蜂蜜のはなし 蜂蜜を市販のジュースに入れた離乳食を生まれて6ヶ月の赤ちゃんにに与えてしまい、乳児ボツリヌス症で死亡するという痛ましい事故が起…

【疲労とは?】イミダペプチドで回復

疲労とは? 疲れは脳からやってくる *1 脳の中にある、自律神経と呼ばれているところが疲れている 自律神経とは: 体温・心拍・呼吸などを調節する役割 自律神経の細胞に活性酸素がたまると、脳がさびたような状態になります その結果、頭痛、体がだるいこと…

【がん検診】男女別がん死因と、痛みのない検診ご紹介

マンモグラフィー検査 男女別がん死亡率 がん(悪性腫瘍)は日本人の死因圧倒的1位です。 厚生労働省の統計情報から、がんの種別男女別死因情報を持ってきました。 2019年 男女別がん死因順 【出典*1】 2019年 腫瘍部位別死亡率の年次推移 【出典*1】 【出典…

【高血圧】減塩の我慢いらずの対策とは?

高血圧の問題 今や成人の2人に1人がかかっているともいわれる「高血圧」、日本の高血圧患者は4300万人もいるそうです。 高血圧対策が続かない理由 高血圧は、サイレントキラーと呼ばれ自覚症状に乏しいのが特徴です 自覚症状がほとんどないため、日本の高血…

【認知症予防】集中力や記憶力を高める方法

大切な試験やプレゼンの準備がはかどらないってことありませんか? この記事では、記憶力をアップする方法・集中力を高める方法をまとめてみました。 直接: 記憶する力を向上させる方法 直接記憶する力を向上させる方法 この図は、下の出典情報を、マインド…

【サブスク】コロナ時代に便利なサブスク ご紹介

サブスクとは? サブスクリプション (Subscription)の短縮です 商品を買うのではなく、利用する期間に料金を支払うサービスです 飲食、音楽、車など様々な業界がサブスクを採用しています このブログでは、最新のサブスクの事例と、そのメリット・デメリッ…

【免疫力アップ】寒い冬に、コロナ対策 健康鍋のオススメ レシピ

ちょっとした下ごしらえで免疫力アップ 身も心もあたたかくしてくれる、冬の食卓に欠かせない「お鍋」は、一度に何種類もの野菜が食べられ、栄養素も多いですよね。 でも、多くの人はもったいない食べ方をしていて、その健康効果を十分に得られていないそう…

【心筋梗塞】放置しないで、すぐ119

「心筋梗塞」は発生から24時間以内に、ステントという手術で助かるのに、半数の人が救急車を呼ばずに放置する、という課題です。 心筋梗塞とは? 心筋梗塞【しんきんこうそく】は、動脈硬化などが原因で血液の塊(血栓)が心臓の血管に詰まってしまう病気で…

【山梨県に学ぶ】健康長寿の秘訣

今年の年末年始は、コロナのため、実家のご両親・祖父母に会えない方も多いのではないでしょうか? 「健康寿命」を長くする秘訣を、あなたのご両親・祖父母にご活用ください。 山梨県は健康寿命が過去3年で1位 出典の番組で、厚生労働省の健康寿命ランキング…

【ブログアクセス公開】 ご覧いただいているあなたに感謝です

1年たって、100アクセス/日を超えるようになりました ありがとうございます m(__)m 上のグラフ、2020年4月ごろの山は「Fakeうそ」です。私がいろいろテストして、アクセスしまくったからです。 でも2020年12月に入ってからの山は「ほんと」で、一日100アクセ…

【モノ言わぬ肝臓】2日に1日は休肝日にしてあげましょう

人間ドックを受けた人の1/3は脂肪肝 脂肪肝が進行すると、肝硬変や肝臓がんなどさまざまな病気の引き金になると言われています。 しかも「沈黙の臓器」と呼ばれる肝臓の病気は、症状が出たときには深刻な事態になっているケースも多いといわれます。 脂肪肝…

【腸内フローラ】感染症に負けない腸づくり ★

腸内フローラを整える 腸内フローラって何? 私たちの腸内には「腸内細菌叢」と言って、1,000種類以上、約100~1,000兆個もの細菌が棲みついており、種類ごとに集団をつくって存在しています。 その様子がお花畑(フローラ)のように見えることから、腸内に…

【糖尿病予防】標準体重を守る食事療法が重要 ★

あなたの標準体重と必要エネルギー量 あなたが、もし糖尿病と言われたら食事療法が重要になってきます。 できれば、糖尿病にならないように、標準体重に必要なエネルギー量以内の食事を続けることです。 標準体重とは? 身長(m) ⅹ 身長(m) ⅹ 22 = 標準体重(k…

【カインドフルネス】人に親切にすると人生が好転する!

カインドフルネスとは? カインドフルネスとは、誰かに親切をすると心が満たされるというものです。 カインドフルネスを実践すると「美容」「健康」「人間関係」「運勢」「メンタル」など、自分の人生が ありとあらゆる面で好転していく、というお話です。 …

【風呂の入り方】冬が最も危ない!お風呂での危険を避ける方法 ★

お風呂での事故で、年間19,000人が亡くなっている!? 健康効果抜群のお風呂ですが、実はたくさんの危険も潜んでいます。実際にお風呂での事故で亡くなっている人は、年間1万9000人にものぼるといわれています。 *1のTV番組での、お風呂の危険を避ける方法を…

【タンパク質の話】 そのメリットと、その量、何を食べるべき? 

【改訂】2022.03.10 タンパク質のオススメ食材追加 タンパク質が大切な理由 この本のエッセンス、タンパク質が私たちの体にどんないいことをしてくれるか? をご紹介しますね。 タンパク質が不足するデメリット 筋肉が減り、基礎代謝量が減るため、太る 肌が…

【お気に入り7選】お肌と体にいいもの!

この数年使い続けている、お肌や体にやさしい7選 私が日常、お肌や体にいいお気に入り商品、トップ7を公開します。ちょっと大げさですが、私にとっては「かけがいのない」ものなんです。 あなたにとっての7選はなんですか? よろしければ、このブログのコメ…

【顔のシワ・たるみ】気になる方は頭蓋骨が小さくなったから?

顔のシワ・たるみが気になる方? 顔のシワ・たるみの理由 頭蓋骨が加齢によって骨密度や骨量が減ってしまう 70代の頭蓋骨の重量が40代の半分以下に減っているという研究データもあるそうです 頭蓋骨が小さくなると皮膚も緩むため、シワやたるみの多い老け顔…