美と健康 beauty & healthy

美と健康に役立つ情報を女性目線でご提供します

【万能ストレッチ】身体が硬いのは筋肉が使われず萎縮しているから ★

肩こり、腰痛の改善に健康効果抜群



万能ストレッチとは?

   出典の番組で紹介された、万能ストレッチ。 私はあぐら座りができないほど、下半身が硬く困っていました。 早速1回だけ2セットやってみたら、前屈が柔らかくなったので、これから毎日、スキマ時間にやってみようと思いました。

 

万能ストレッチ 1 腸腰筋が柔らかくなる

  1.  壁の角の部分の正面に立ち 左右の壁に両手をつきます
  2.  両手のヒジを伸ばして片脚を前に出しヒザを曲げて腰を落とします
  3.  顔を上げて できるだけ上を見ながら20秒キープします 

【効果】身体の前側の筋肉に効果があり、腸腰筋を伸ばす効果が期待できるそうです

身体の前側の筋肉に効果があり、腸腰筋を伸ばす効果が期待できる

 

万能ストレッチ 2 ふくらはぎの腓腹筋が柔らかくなる

  1.  壁の角の部分の正面に立ち 左右の壁に両手をつきます
  2.  両手のヒジを曲げて片脚を前に出します
  3.  両手より顔が前に出るように 身体を壁に近づけて20秒キープします

【効果】かかとをつける事で足首やふくらはぎの腓腹筋に効果的だそうです

かかとをつける事で足首やふくらはぎの腓腹筋に効果的

 

万能ストレッチ 3 肩甲骨周りの筋肉が柔らかくなる

  1.  壁の角の部分の正面に立ち 左右の壁に両手をつきます
  2.  両手のヒジを伸ばして片脚を前に出し、つま先を上げます
  3.  頭を下げて へそを覗きこむようにし、両方のひざを伸ばして20秒キープします

【効果】身体の後ろ側が伸ばされ、肩甲骨周りの筋肉にも効果的だそうです

【注意】手の位置によってストレッチされる肩甲骨周りの筋肉は変わります

身体の後ろ側が伸ばされ、肩甲骨周りの筋肉にも効果的

 

スキマ時間を利用して1日3セット行いましょう

  •  ストレッチは、一通り終えたら、反対側の脚に入れ替えて最初からもう一度行います
  •  これを1セットとして1日3セット行ないます
  •  ストレッチを行うのは、どの時間帯でもOKです
  •  スキマ時間や長時間同じ姿勢が続いた時に行うのが、おススメとのことでした

 

【出典】

  • 健康カプセル!ゲンキの時間 どうして身体は硬くなる? 身体の硬さが招く意外な不調…専門医に学ぶ!健康効果抜群「万能ストレッチ 2023年1月22日 (日) あさ 7時00分〜放送 【ドクター】北里大学大学院 医療系研究科長 教授 整形外科医 高平 尚伸 先生
    https://hicbc.com/magazine/article/?id=genki-column-230122

 


人気ブログランキング

万能ストレッチの効果

   万能ストレッチを、継続してやることで、以下の問題を防止できます

転倒リスク上昇

  • 身体が硬いと足が上がりにくくなったり、歩幅が狭くなったりするため、転倒リスクが上昇する
  • 特に高齢者の転倒や骨折は寝たきりにつながる事もあるので注意が必要だそうです

肩こり・腰痛・冷え・むくみなどの不調

  • 身体が硬いと血液循環が悪くなるので肩こり・腰痛・冷え・むくみなどの不調につながるそうです

さまざまな病気のリスク上昇

  • 身体の硬さと血管の硬さについて調査したところ、60歳以上の世代では身体の硬い人は血管も硬く、身体が柔らかい人に比べて血管年齢も10歳ほど高いという結果が出ました
  • 血管が硬いと血圧も高くなりやすいため、脳梗塞心筋梗塞などさまざまな病気のリスクが上昇するそうです

疲れやすい

  • 身体が硬いと本来使う筋肉とは別の筋肉を使うので、筋肉が必要以上に使われ疲れやすくなってしまうそうです
  • デスクワークなど同じ姿勢で長時間いると、姿勢が崩れて肋骨の間が狭くなり筋肉が硬くなってしまいます
  • 深い呼吸がしにくくなるため、疲れやすくなったり、睡眠の質に影響が出たりする可能性もあるそうです

あなたは大丈夫? 下半身の柔軟性をチェック

   

チェック(1)かかとを地面につけたまましゃがむ

  • 両足は揃えて手は後ろに組む
  • そのままかかとをつけてしゃがむ 
  • ※行う場合は、転倒などにご注意ください

【これができない場合】

  • 足首を動かすふくらはぎの筋肉「腓腹筋(ひふくきん)」が硬くなっているそうです
  • そのため、足首が思うように曲がらずしゃがむ事ができない
  • 腓腹筋が硬くなると、血流が悪くなってむくみやすくなります
  • 腓腹筋はひざに繋がっているので、ひざ痛の原因にもなってしまうそうです

チェック(1) 万能ストレッチをやる前 (左)と、やった後 (右)

チェック(2)立ったまま靴下を履く

  • 立った状態で靴下を履く
  • ※行う場合は、転倒などにご注意ください

【これができない場合】

  • 腸腰筋が硬くなっている可能性があるそうです
  • 腸腰筋は上半身と下半身を繋ぐ筋肉で、歩行など脚を前に出す動作の時に重要な役割を果たしています
  • 腸腰筋が硬くなると、歩幅が狭くなったり、歩くスピードにも影響が出たりします
  • 腸腰筋が硬くなると足が十分に上がらないので転倒のリスクにもつながってしまうそうです

チェック(3)トレーナーを脱ぐ

  • 袖から手を抜いてトレーナーを脱ぐ

【これができない場合】

  • 肩甲骨周りの筋肉や肩関節が硬くなっている可能性があります
  • 筋肉が硬くなると中を通る血管を圧迫し血流が悪くなるので、肩こりや腰痛の原因にもなってしまうそうです

 

まとめ

ここまで読んでいただいて、ありがとうございます。

 

身体が硬いと、意外な不調を招きます

  • 転倒リスク
  • 肩こり・腰痛・冷え・むくみ
  • 血管が硬くなり、血管年齢が高くなり、血圧が高くなり、脳梗塞心筋梗塞などのリスクが増える
  • 疲れやすい

万能ストレッチ3種類を、毎日3セットやりましょう

https://www.penlirim.com/