美と健康 beauty & healthy

美と健康に役立つ情報を女性目線でご提供します

【健康カプセルゲンキの時間】11番組の健康情報を実践しています

 

f:id:SakiHana:20210317180329j:plain

 


人気ブログランキング

 

11の健康対策

  私のお気に入りのTV番組、28番組を見て、その中で11番組分の内容を、一部でも取り組んで、健康な体を維持しようと、努力しています。

 それら、11の健康対策を表にまとめましたので、ぜひご参考にしてくださいね。

私が実践している11の健康対策

  • 右端が掲載ブログです。 【】内にリンクを貼り付けています。 
1 食事 ブロッコリー:糖尿病・缶異能改善・認知機能アップ
ごぼう: 免疫力アップ・腸内善玉菌増で整腸作用
なっとう: 骨を強く・血液サラサラ脳梗塞心筋梗塞予防
2021-02-14
2月が旬の野菜ブロッコリーごぼう・なっとうの健康効果
2 食事 バナナをすじごと1本食べることで、カリウムを取り込み、食塩に含まれるナトリウムの排泄をうながす 2021-01-18
高血圧】減塩の我慢いらずの対策とは?
3 お風呂 正しい髪の洗い方: まず湯洗い、シャンプーは手のひらで軽く泡立てる、乾かし方はタオルを軽く押し当てるように、、 2021-01-15
薄毛の原因と治療】男性型脱毛症の対策・薬
4 食事 抗酸化作用のあるニンジンを皮ごと輪切りで使う
大根は、鍋に入れず大根おろしにして胃腸の消化を助けるジアスターゼを活用
2021-01-11
免疫力アップ】寒い冬に、コロナ対策 健康鍋のオススメ レシピ
18歳以上でないと手術を、受けられない
5 お風呂 美人になれる、ぐっすり眠れる、
「身体の内側の『深部体温』を大きく上げ、急降下させると熟睡につながる」
「40度、15分の入浴で深部体温は0.5度アップする」
2020-12-13
風呂の入り方】冬が最も危ない!お風呂での危険を避ける方法
6 体操 体脂肪率を下げる
大股歩き: 朝晩に左右15回ずつ、大股踏み出しで、おしり・下半身全体の筋肉を鍛える
ハーフスクワット: 一日10回から20回で、下半身の筋肉をバランスよく鍛える 
2020-11-27
コロナ対策 】狭い場所でも、プチ筋トレのオススメ
7 仕事 立ち机を使い、椅子に座らない: バランスをとるため全身の筋肉に適度な負荷がかかる。 血流を良くし、エコノミークラス症候群対策。脳への血流量を増やす 2020-11-16
座りすぎ】寿命を縮めるリスクとその対策
8 食事 5分だけ待っての法則で、血糖値を下げる
1) 最初に野菜を食べる 野菜に含まれる食物繊維には糖を包み、腸から吸収されるのを遅らせる作用があります
2) 次に肉・魚を食べる たんぱく質や脂質を摂ると、腸からインクレチンというホルモンが分泌され胃から腸へ糖が流れるのを遅らせます
3) 5分経ってから炭水化物を食べる
4) 野菜を食べ始めて5分経ったらご飯を食べてOK!食べ過ぎなければ、メニューの制限もありません
2020-11-08
糖尿病予防】5分のヒミツ
9 食事 腸活で、免疫力アップ
善玉菌のえさになる、オリゴ糖
水溶性食物繊維(ごぼう・ニンジン・ブロッコリー・ほうれん草など)で、便を柔らかく、善玉菌のえさに
不溶性食物繊維(なっとう・みそ・ヨーグルト・キムチなど)で便の量を増やし腸を動かす
2020-10-01
保存版【 免疫力を高める 】食品・運動でコロナ感染から身を守ろう!
10 食事 発酵食品+食物繊維を同時にとることで、腸内環境が良くなり、唾液による免疫力アップ 2020-09-06
唾液の免疫力 IgA 】カギは腸内環境をよくする2つの食材
11 健康 脳梗塞脳出血クモ膜下出血の防止のため、
・喫煙・過飲酒・塩分摂取過多・肥満 にならない、そのため
・毎年必ず健康診断に行く
寝る前にコップ一杯の水を飲む
禁煙する
食生活を見直し・運動を行い・適正体重を維持する
お酒はほどほどに
2020-07-28
日本人の死因第4位 】脳血管疾患とは? その原因と寝たきり防止策

 

参考: 私の実践している11の健康対策

   

私が実践している11番組

  1. ■食材として意識 #2021.02.14 【2月が旬の野菜】ブロッコリー・ごぼう・なっとうの健康効果 - 美と健康 beauty & healthy (hatenablog.com)
  2. ■食材 バナナ・正座+立ち上がり #2021.01.17 【高血圧】減塩の我慢いらずの対策とは? - 美と健康 beauty & healthy (hatenablog.com)
  3. ■洗髪方法 #2019.09.22 【薄毛の原因と治療】男性型脱毛症の対策・薬 - 美と健康 beauty & healthy (hatenablog.com)
  4. ■食材として意識 #2021.01.10 【免疫力アップ】寒い冬に、コロナ対策 健康鍋のオススメ レシピ - 美と健康 beauty & healthy (hatenablog.com)
  5. ■お風呂に入り方 #2020.12.13 【風呂の入り方】冬が最も危ない!お風呂での危険を避ける方法 - 美と健康 beauty & healthy (hatenablog.com)
  6. ■大股歩き・ハーフスクワット・壁ドンストレッチ #2020.05.03 【 コロナ対策 】狭い場所でも、プチ筋トレのオススメ - 美と健康 beauty & healthy (hatenablog.com)
  7. ■立ちデスク実践・かかとアゲサゲ #2020.11.15 【座りすぎ】寿命を縮めるリスクとその対策 - 美と健康 beauty & healthy (hatenablog.com)
  8. ■血糖値を上げない5分待っての法則 #2020.11.08 【糖尿病予防】5分のヒミツ - 美と健康 beauty & healthy (hatenablog.com)
  9. ■発酵食品・食物繊維 2019.12.22 +2019.11.17保存版【 免疫力を高める 】食品・運動でコロナ感染から身を守ろう! - 美と健康 beauty & healthy (hatenablog.com)
  10. ■発酵食品・食物繊維 #2020.09.06 【 唾液の免疫力 IgA 】カギは腸内環境をよくする2つの食材 - 美と健康 beauty & healthy (hatenablog.com)
  11. ■毎年健康診断・禁煙 2019.02.01+2019.07.28【 日本人の死因第4位 】脳血管疾患とは? その原因と寝たきり防止策 - 美と健康 beauty & healthy (hatenablog.com)

  

 

まとめ

 ここまで読んでいただいて、ありがとうございます。

 健康番組はたくさんありますが、その中でも、毎週日曜朝7時の「健康カプセルゲンキの時間」を気に入っています。 その中で以下の11の番組内容の一部を実践しています。 幸い、太ることなく毎年の健康診断も問題ありません。

 あなたも、どれか一つでも実践されることをオススメします。

11の健康

  • ■食材として意識 ブロッコリーごぼう・なっとうの健康効果
  • ■食材 バナナ 【高血圧】減塩の我慢いらずの対策とは?
  • ■洗髪方法 薄毛の対策
  • ■食材として意識 【免疫力アップ】寒い冬に、コロナ対策 健康鍋のオススメ レシピ
  • ■お風呂に入り方 【風呂の入り方】冬が最も危ない!お風呂での危険を避ける方法
  • ■大股歩き・ハーフスクワット・壁ドンストレッチ  【 コロナ対策 】狭い場所でも、プチ筋トレのオススメ
  • ■立ちデスク実践・かかとアゲサゲ  【座りすぎ】寿命を縮めるリスクとその対策
  • ■血糖値を上げない5分待っての法則  【糖尿病予防】5分のヒミツ
  • ■発酵食品・食物繊維 【 免疫力を高める 】食品・運動でコロナ感染から身を守ろう!
  • ■発酵食品・食物繊維 【 唾液の免疫力 IgA 】カギは腸内環境をよくする2つの食材
  • ■毎年健康診断・禁煙 脳血管疾患・寝たきり防止策