美と健康 beauty & healthy

美と健康に役立つ情報を女性目線でご提供します

【コロナと認知症】矛盾がいっぱいで悩んでいます

 

f:id:SakiHana:20210430112859j:plain

 


人気ブログランキング

コロナと認知症の関係?

 私の祖母はもうすぐ90歳ですが、元気に一人で生活していました。

 新型コロナのために、悪魔のサイクルに入ってしまい、認知症を発症、あっという間に進行し、大変な事態になってしまいました。

 

 

問題1 新型コロナ感染防止のため、外出や活動がへる

  •  寝たきり防止のため、体操教室に楽しく通っていたが中止
  •  人との交流や歌うことが好きで、コーラスを楽しみにしていたが中止
  •  近所の人を集めて手芸を教えていたのに中止

問題2 足腰が弱り転倒

  •  昨年ベッドから滑り落ちて、おばあちゃんからSOS電話があり、両親とすぐに駆け付け、病院に連れて行きました
  •  レントゲン・MRI検査の結果は幸い無事でした
  •  そんなころ、おばあちゃんが「同じことを何度も聞く」など、少しずつ「あれっ?」と思うようなことがおこり始めました

問題3 高齢者施設に入ったがコロナで面会禁止

  •  おばあちゃんは、一人住まいを続けたいようでした
  •  でも一人住まいはもう無理、と私の両親が判断して、急遽施設を探し、幸い、いいところに入居できました
  •  高齢者施設には、最初は不安そうでしたが、食事はちゃんととっていたそうです
  •  しかし、コロナ感染対策で両親も私も面会にいけず、顔を見て話すことができなくなりました

問題4 高齢者施設で転倒

  •  おばあちゃんはつえが嫌いで、一人で歩けると、いつも自立を大切にしてました
  •  でも、コロナのために施設に入ることになり、さらに運動量が減り、家族と面会もできなくなって、認知症がすっかり進行してきたようです
  •  入居してから2ヶ月経ったころ転倒し、施設の人が発見した時には、血を流して倒れ、すぐ救急車を呼んでいただきました
  •  すぐ、母と病院にかけつけました

問題5 入院中は、起き上がりセンサーで監視

  •  病院の検査では外傷は軽かったものの、CTでは脳内出血が見られ入院となりました
  •  身体は大丈夫でしたが、トイレが近いこともあり、自分で立って行こうとするので、危険なため「起き上がり」センサーをつけてもらいました
  •  「寝たきり」時間が多くなってしまいました
  •  病院での転倒はなかったものの、認知症の進行は早く、おばあちゃんは「こけたこと、救急車に乗って病院に行ったことを覚えていない」と聞いてショックをうけました

問題6 退院後、また転倒のリスク?

  •  幸い1週間で退院できましたが、認知症の進行は早く「トイレに立つときは人を呼んでね」と言っても理解してもらえず、すぐ自分で立って行こうとします
  •  そうすると、再転倒→救急車→脳内出血→命の危険、、、と悪魔のサイクルがとまりません
  •  でも、再転倒が怖いからって、ベッドに縛り付けるわけにもいきません

 

どうしたらいいの?

   両親は働いています。 私も、、、

 コロナの中で、介護のプロでもない私たちが24時間おばあちゃんを見守ることも現実的でないし、施設の方と転倒防止し、かつ認知症進行を押さる方法を悩んでいます。

問題7 面会禁止がさらに続いて、、、

  •  施設はしっかり見守っていただいています
  •  つらいのは、第3波・第4波のコロナ対策・緊急事態宣言で、面会ができないことです
  •  そして、確実に認知症が進行していきます

問題8 どうしたらいいの?

  •  おばあちゃんには、足腰を弱らせず、元気で認知症の進行を押さえたい
  •  お昼にできるだけ起きて、活動してもらうようにし、夜はぐっすり寝させてあげたいが、どうしてもトイレなど自分で歩こうとして、転倒のリスクがある
  •  施設では、24時間、特に夜間見守ることはお願いできない
  •  睡眠導入剤などに頼ると、寝ている時間が増え、足腰や認知症が進行するリスクが増える 

あい青子さん、ありがとうございます!

【参考】hatenablog あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」https://www.aiaoko.com/

  • このブログを読んで、ご自身もご両親の介護をされておられるプロ、ご親切にも『遠隔円満♡介護』 一人娘 働きながらの遠距離介護日記 をご紹介いただきました。  
  • あい青子さんから、面会禁止対策として「テレビ電話」もご紹介いただきました。 「はい! 施設の方がipadを祖母の部屋に持ち込んでいただき、Zoomを使ってTV電話は可能です。2回ほど使ってみました。ただ、転倒で入院する前です」
  • 施設内のリハビリは、やはりコロナのため体操などずいぶん機会が減っています
  • いろいろと助言ありがとうございます。両親にも伝えて参考にさせていただきます。 m(__)m

こんな情報もありがたいです

コロナ発生前のおばあちゃん

ほとんど毎日一人で外出

 祖母は、「一人がいちばんいい」って言って、昨年秋ごろまで、ほとんど毎日出かけていました。 私にとってはとっても元気で、かわいいおばあちゃんです。

  •  体操教室
  •  コーラス (毎年春秋に、発表会)
  •  手芸を教える (毎年作品展)
  •  美術館・デパート・お医者さんめぐり

毎年夏休みに一緒に旅行

 毎年、夏休みにはおばあちゃんを誘って、私の弟夫妻+子供たちと、4世代で温泉旅行に行ったり、観光したり。 それがとっても楽しみでした。

 どこに行っても「元気ですね!」と言われて、おばあちゃんもうれしそうでした。

記憶力バツグン

 近所の人たちに手芸を教えているので、手先も器用で、認知症とは程遠い、元気なおばあちゃんでした。

 さすがに、スマホは使っていませんが、携帯メールはお手のもので、孫・ひ孫たちの誕生日には、欠かさず携帯メールで「おめでとう」を一番に送っていました。

 

 

 

まとめ

 ここまで読んでいただいて、ありがとうございます。

 わたしの大好きなおばあちゃん、元気だったのに、新型コロナのせいで、ホントにかわいそうなことになってしまいました。

 いい方法があったら、教えてくださいね。

問題 コロナ収束まで待てない!

  •  確実に認知症が進行しているのに、コロナ対策・緊急事態宣言で、面会ができない
  •  お昼にできるだけ起きて、活動してもらうようにし、夜はぐっすり寝させてあげたいが、どうしてもトイレなど自分で歩こうとして、転倒のリスクがある
  •  施設では、24時間、特に夜間見守ることはお願いできない
  •  睡眠導入剤などに頼ると、寝ている時間が増え、足腰や認知症が進行するリスクが増える