美と健康 beauty & healthy

美と健康に役立つ情報を女性目線でご提供します

【トイレットペーパー】三角折はやめましょう

 

 

三角折をやめましょう、の理由

  次の人の便利さのために、親切で三角折をされている方に失礼な記事で、ごめんなさい。 

 でも、昨年の新型コロナ感染の広がりとともに、気になっていて、三角折は負担で、感染リスクがあると思い、投稿させていただきました。 

 

ある病院の張り紙 *1

  • 新型コロナが流行する前にあった、ある病院内の張り紙です
  • 「患者さんへお願い トイレットペーパーを三角折にしないでください。用を足した後の手を洗う前にトイレットペーパーを折ると、便中や尿中(感染している場合)の細菌などの微生物が付着し、細菌感染する可能性が高くなることがあります。」

コロナ感染対策

  • 新型コロナウイルスは、紙の上では3時間生存する(*2) と言われています
  • 会社や、デパート、病院などのトイレは様々な人が使いますので、可能性は低いと思いますが、新型コロナ感染者がいないわけではありません
  • 注: ただし、トイレットペーパーホルダー、トイレのドアノブ、水を流すノブやボタン、手洗いの蛇口のノブや泡石鹸などのボタンなど、用を足した方が手を洗う前に触れる場所は、トイレの中だけでも他に多く考えられます

新型コロナ発生以降はこんな施設が増えている *3,*4

  • *3 トイレの清掃後はトイレットペーパーの三角折りを控えております
  • *4 当院では、衛生面の問題より、清掃員にもトイレットペーパーを折らないように指導しています。トイレを使用する方々にも、三角折をご遠慮いただく
    様にお願い致します

そもそも無駄

  • つかみやすく、次の人が便利ではあるが、三角折でなくても、ちょっと回せば端をつかめる
  • 「清掃完了」というサインという意味はあるが、掃除の方にとっては、余計な仕事です
  • そもそも欧米ではトイレットペーパーを日本とは逆向きにセットしているため、トイレットペーパーを三角折りにすることはできない *5

 

【出典】

 
人気ブログランキング

三角折が始まった理由

   

掃除が終わりました! のサイン

  • ビジネスホテルでトイレの清掃終了したことを他の従業員に伝えるために、トイレットペーパーの三角折りをサインとして使い始めた *5

次に使う人への親切さ

  • 田村順子さんと言う銀座の老舗クラブのママが、始めたという説(*5) があり、田村順子ママは折り紙が好きで、「逆さ富士」をイメージしてトイレットペーパーを三角折りにしたとか。1966年のクラブ順子の開店当時からトイレットペーパーの三角折りを始めていたそうです

  • こういったサービス業のトイレで「トイレを使用になるお客様へのおもてなし」があったのでしょう

  • JAL/ANAなどの飛行機のトイレも、フライトアテンダントの方が定期的にトイレを掃除されて、三角折にされていました

中にはこんなすごい! 織り方もあります

f:id:SakiHana:20210501103923j:plain

出典: *5 わかまつ呼吸器内科クリニック トイレットペーパー三角織り問題

 

【出典】

 

 

 

まとめ

ここまで読んでいただいて、ありがとうございます 

トイレットペーパーの三角折はやめましょう

  • 新型コロナや、それ以外の感染リスクを避けるため
  • 清掃の方が、掃除完了印とされているのは、よくわかりますが、他の使用者が折ったものと区別が難しいのと、お掃除の方の負担にもなります
  • 日本のトイレは、海外に比べてもはるかに清潔で、トイレットペーパーも回転させれば、先をつかめます