美と健康 beauty & healthy

美と健康に役立つ情報を女性目線でご提供します

【認知症】 早期発見のポイントと、予防方法

 

認知症とは?

 2019年の「日本の認知症の高齢者人口の将来推計に関する研究」*1では、認知症を発症していると推定される65歳以上の割合は、2025年には、20%で、5人に1人といわれています。

 

 認知症には、いくつかの種類があり、その70%を占めるのが、アルツハイマー認知症です。

 

f:id:SakiHana:20210516101604j:plain

認知症の原因 厚生労働省老健局 2019.06.20

 

認知症患者の約7割を占める「アルツハイマー認知症

2番目に多い認知症「脳血管性型」

3番目に多い認知症レビー小体型認知症

【出典】

 
人気ブログランキング

認知症の症状例

   *2 の番組で紹介されていた、認知症の症状の例です

今までできていたことが、できなくなる 57歳男性 (現在68歳)

  • 30分でできていた処理(料理や事務処理)が、1.5時間かかる
  • 営業をしていて、お客様から頂いた注文を自分がメモしていたのに、何を書いているか思い出せない
  • 何度も同じことを聞きなおす、お客様に確認の電話をする など
  • これらは、アミロイド-βと呼ばれるたんぱく質が蓄積する事で脳が萎縮する認知障害で、脳の萎縮によるものです
  • 番組では発症から11年経った今も、お元気で「進行を遅らせることはできる」とのことで「早期発見がカギ」とのことでした

レビー小体型認知症の例 62歳で発症 現在66歳

  • いるはずのない人が、写真を撮ったぐらいきれいなイメージで「見える」
  • 視覚をつかさどる、後頭葉の機能低下による幻視で、一番多いのは「子供」が見える。 その他「動物」「虫」などが見えることがある
  • 発症後4年経つが、本人はしっかりとされていました。 発症を知らされたご本人は、「1人で飲みに出かけて、帰り道が思い出せるか非常に不安になったことがある」とおっしゃっていました

 

【出典】

 

認知症リスクを上げてしまう原因

   

高血圧・糖尿病

  • 例えば糖尿病の場合、過剰な血糖により脳内の血管で動脈硬化を引き起こし、血流障害などの影響で認知症のリスクが約2倍高まるといわれています

難聴

  • 加齢によって起こる難聴は、人との交流を取りにくくする原因となり脳への刺激が減少します
  • そのため認知症のリスクが約2倍高まるというデータがあるそうです

【出典】

 

認知症と、物忘れの違い

   誰にでも起こる物忘れですが、認知症と、単なる物忘れの違いをご紹介します。

 

良性の物忘れ

  • 記憶の一部を忘れる、欠ける。 
  • 例えば、買い物に行って何かを買い忘れる
  • 例えば、約束した「内容」を忘れる 
  • その部分を教えてもらえば、つながり、思い出せる

悪性の物忘れ

  • 例えば、買い物にためにメモを取ったにも関わらず、メモの存在自体を忘れてしまう
  • 約束したこと自体を忘れる、など、事象・エピソード自体が抜け落ちている
  • 記憶の中枢である海馬の働きが落ちてしまい、最近の物事が思い出せなくなっている可能性があるそうです
  • 前頭葉が担う、段取りや要領の部分が欠落してしまう

ポイントは周りの人が「早期発見」してあげる

  • 初期症状は、無気力になり、今まで好きだったことに興味を示さなくなる
  • 記憶力が低下してくる
  • ポイント: 本人は認知症かも?とは言わないので、家族など近い人が気づいてあげることが重要

【出典】

早期発見のポイント

 

1 最近の物事が思い出せない

  • エピソード自体が抜けて落ちてしまう
  • 約束した内容ではなく、約束した事自体を忘れるような場合は要注意

2 今までできていた作業ができなくなる

  • 作り慣れた料理なのに、やたらと時間がかかってしまう
  • 手順がわからなくなったりしてしまう場合は、要注意
  • 段取りや要領などを組み立てる前頭葉の働きが低下してしまい、作業を進めるための能力が落ちてしまっている可能性があるそうです

3 居るはずのないものが見える幻視

  • レビー小体型認知症の場合、視覚を処理する後頭葉の機能低下が起こりやすく、幻視症状につながる場合があるそうです
  • 医学的に解明されていませんが、一番多いのは子どもが見えるケース。他にも、動物や虫、絵などが見える場合もあるそうです

4 趣味に興味がなくなる、無気力になる

  • 好きだった趣味に全く興味がなくなる場合や無気力になった場合は要注意
  • レビー小体型認知症の初期症状として多く見られるので、一度認知症の専門病院でチェックしてみると良いそうです

5 家族や周囲が異変に気づく

  • 認知症になった本人は、自分が認知症かもしれないとは言わない
  • 家族や親しい人の様子に気を配る事が大切。異変に気づいたら一刻も早く専門医に相談しましょう

【出典】

 

認知症予防体操

 この体操は上手にできなくてもかまいません。

 混乱する事が脳への刺激となり、認知症予防が期待できるそうです。そのため、上手くできなくても1日1回5分程度、楽しみながら行いましょう。

すりすりトントン体操

  • 右手は太ももなどをスリスリとさする動作、左手はトントンと叩く動作を行う
  • ハイ!という掛け声とともに左右の動作をチェンジする
  • 左右の動作チェンジを繰り返す

 

【出典】

 

認知症の進行を遅らせる方法

 私の尊敬するブロガーの、あい青子さん *3 昔大好きだった物ごとに囲まれた生活をするだけで「頭も体も若返る」という実験結果をご紹介されています。

大好きだったものごとに囲まれた生活をする

  • ファッション
  • 音楽 10-20歳のころに好きだった曲
  • 大好きだった推理小説系の本
  • 大好きだった漫画・映画

 

 *2 の番組では、認知症になられたご本人が実際の遅らせるために、取っておられる行動をご紹介されました。

散歩

  • 散歩には、健康のもととなる脚力を維持し、季節の移り変わりなどを感じる事で脳を刺激します
  • 認知症の進行を遅らせる事ができると考えられているそうです

人と関わる

  • 人と関わるなかで、人間を築くために考え行動する事が、脳の活性化につながると考えられているそうです

音楽活動

  • 仲間との音楽活動は、歌う事と人との呼吸を合わせるという作業を同時に行うため、脳の活性化につながるそうです

オンラインゲーム

  • いつでも手軽にできる上、ゲームをする事によって注意力や記憶力などが刺激されます
  • ボイスチャットでコミュニケーションを取りながら行うと、脳を活性化させる効果がより高いと考えられるそうです

認知症の最新治療

  • 現在、認知症の主な治療法は薬によるもの。ただし、症状の緩和までにとどまり根本治療に至るまでの薬はまだ開発できていません
  • そんななか、東北大学病院では、超音波を用いたアルツハイマー認知症の治療法が研究されています

 

【出典】

まとめ

 ここまで読んでいただいて、ありがとうございます。

 もうすぐ40近い私ですが、他人事ではないことが最近ありました。 祖母が、新型コロナのため、コーラスや習い事などを急にやめたとたん、アルツハイマー型の認知症が発生し、みるみる進行がひどくなったことです。

 ということで、本日のまとめは「早期発見」です

本人でなく、周りの人が気づいてあげる「認知症の症状」

 

  •  最近の物事が思い出せない
  •  今までできていた作業ができなくなる
  •  居るはずのないものが見える幻視
  •  趣味に興味がなくなる、無気力になる